サモアでサッカーしてみる

青年海外協力隊2018年3次隊サッカー隊員として2019年1月よりサモア独立国で活動中。気が向いたら更新します。

派遣前訓練2日目

こんばんは。
昨日は朝は家から出発して移動がありましたが、
今日は朝から活動が始まります!

起床時間は大体5:45くらい。
6:30から「朝の集い」が始まるのでそれに間に合えばいい、という感じです。
朝の集いでは毎日ある国の国旗を掲揚し、国歌を聞きます。
今日はブータンBhutanでした!

その後、ラジオ体操、準備運動を行います。
そしてランニングor体育委員メニュー に移っていきます。

ここで1つ。"体育委員"という言葉が出てきましたので、委員会について説明しておきます。

まず、私たちは15人程度の生活班にわけられています。これは単純にあいうえお順で区切られているだけです。
その生活班の中で各種委員会の委員を選び、委員会による活動が行われます。

体育委員の他には
班長:班のリーダー
班長:班長の補助
図書委員:図書館関係
生活技法委員:任国で役立つ生活技法を考える
隊歌係:隊歌の練習リーダー
が、あります。
詳しくは機会があれば説明します。

話を戻します。
体育委員は朝の体力維持のための運動で、
ラジオ体操や準備運動を考えて指揮したり、
上記で出てきた体育委員メニューという
軽い運動を考えます。

今朝僕はランニングを行いました。
ほんとにただひたすら体育館をぐるぐる回るだけ。

バスケットボールのコート1面くらいの体育館なので狭いですが、同期の隊員の方々とおしゃべりしながら走りました。それでも体がほかほかになった。

あ、今朝の気温は大体12度くらいだったと思います。朝夕は思ってたよりも寒い。

 

そして終わると朝食の時間です。 

僕はいきなり食事当番になりました。

食前の仕事はお茶パックの入ったやかんにお湯を入れて各テーブルに運ぶだけ。

 

食後の仕事は3つ。

おぼんをひたすら拭く係。

食器をひたすら巨大食洗器に入れる係。

食洗器から出てきた食器をしまう人係。

それぞれ2人で行います。

僕は食器をしまう係だった。

 

終わると語学のクラス編成テストを行いました!

各言語に分かれてテスト。

僕の訓練言語は英語なので英語のテストを受けました。

内容はリスニングが50問とライティングが80問。

リスニングが約30分、ライティングが60分でした。

問題文はもちろん英語。

さらにテストの説明などすべてが英語で行われました。

 

シンプルに疲れた。

結構難しいとこもあって特に単語力の無さを痛感したー。

 

そして終わると入所式。

駒ヶ根市長なども迎えて行われました。

 

終わると昼食。

ベトナム風カレーが出てこれがかなりおいしかった!

 

午後は所長講話、駒ヶ根市役所青年会議所・相談室の紹介等を行った。

そして終わると自己紹介タイム!

候補生(この時点では正式な隊員ではなく、訓練を終えて正式な隊員となるので、今はみんな候補生)121人全員が行います。

始まる前は退屈そうだなーと思っていたけど

いざ始まると面白い!

皆さんそれぞれ個性が強くてすごい経歴を持っている方も多い!

いろいろな方が集まってきていることを実感すると同時に自分自身のちっぽけさも思い知らされたような気持ち。

でもほんとにすごい人たちばっかりだし、学ぶことは多いだろうなぁ。

 

あっという間に時間が過ぎ、

昨晩も行った班ミーティング。

そして夕食と続きました。

 

夕食を食べると体育館に移動して身体を動かした!

僕が体育館に行った時にはすでにかなり多くの方々が集まっていました。

バスケと卓球をやって楽しかった。

明日からもなるべく行くようにする!

あと明日からはちゃんと靴履いていきます。(今日は裸足)

 

コミュニケーションを取れる機会は見つければかなり多くある。

実際サモアに行けば周りは知らない人たちばっかり。

ここで積極的にコミュニケーションを計り、少しでも人見知りを克服していきたい!

名前覚えなきゃな。。。

逆に名前覚えてくれてると嬉しいけど。。。

とにかく少しずつ積み重ねよう!

あとはしっかりあいさつ!

敬意を持って!

 

明日からはついに語学の授業が始まる。

不安の方が大きいけど頑張ろう!

なんとかなるきっと。

 

ということで長くなってしまいましたが2日目でした。

1日早かったなぁ。

 

お風呂行ってきます!